2024年5月29日水曜日

“Ritonavir”(AIDS・COVID治療薬):
(CYP24)遺伝子の発現を抑え、D3の作用を増強する ペプチド型 “PAK遮断剤”!
(血管脳関門を通過する)“AR-42”は、“脳腫瘍”の治療にも有効!その “細胞透過性”を高める作戦を検討中!

その昔(1980年代)、世界中にAIDSが流行した頃、米国の製薬会社(Abbott)がその治療薬として、“Ritonavir”(RNV)と呼ばれる合成ペプチドを開発し, 最終的には、ファイザー社が、1990年代に、市販に成功した。
ところが、2006年になって、高知大学の研究グループが、RNVに、ビタミンD3を不活化する酵素(CYP24)遺伝子の発現を抑える作用を発見した (IC50=100 nM)! 従って、RNVを併用すれば、ビタミンD3の抗癌作用が、増強される! 更に、最近には、
“COVID” 治療薬としても、有効であることが判明した。
前述したが、CYP24遺伝子の発現は、PAK依存性である。従って、RNVが “PAK遮断剤”である可能性が極めて高い!
REF:
T Ikezoe 1, K Bandobashi, Y Yang, et al(2006).
HIV-1 protease inhibitor ritonavir potentiates the effect of 1,25-dihydroxyvitamin D3 to induce growth arrest and differentiation of human myeloid leukemia cells via down-regulation of CYP24.Leuk Res 30: 1005-11..

RNVの分子量は約700だが、最近、COVID治療薬として、ファイザー社により、分子量が約500の “Paxlovid”(dipeptideの一種)が開発され、市販されている。もっとも、これは、ジェネリックではないので、高価。ただし、米国内では、 COVID患者のみには“無料”で支給!

https://bpsbioscience.com/ar-42-osu-hdac42
更に面白いことが判明した。実は、2010年頃に、AR-42(別名、OSUHDAC42)と呼ばれるHDAC阻害剤(IC50=20nM)が、Ohio州立大学(OSU)のグループによって開発された。この阻害剤は、結局、(HDAC の下流にある) PAK1を遮断する。その化学構造をみると、いわゆる “dipeptide”(amide結合が2カ所)である。分子量は更に小さく、300前後である。 この薬剤は、まだ臨床用には市販されていないが、我が輩の “感”(水平思考)が正しければ、CYP24遺伝子を遮断する可能性がある。。。
"AR-42”は(分子量が小さいから)、“BBB”(血管脳関門)を通過し、様々な“脳腫瘍”の治療に役立つはずである。 実際、2013年に、OSUのグループによって、NF2腫瘍の患者に効くことが臨床で証明された。
文献:
S S Burns, EM Akhmametyeva, JL Oblinger, et al(2013).
Histone deacetylase inhibitor AR-42 differentially affects cell-cycle transit in meningeal and meningioma cells, potently inhibiting NF2-deficient meningioma growth.Cancer Res. 73: 792-803.
実は、AR-42は“細胞透過性”が悪い。そこで、それを高める作戦を検討中!
なお、RNVの化学合成過程(US6407252B1)の中間産物の中に、分子量が500程度で、かつ“細胞透過性の高い”CYP24阻害剤が見つかる可能性あり!
最後に、2012年になって、防衛大学校の研究チームによれば、RNVがHDAC遺伝子の発現を抑えることが判明した!従って、RNVは、明白に“PAK遮断剤”である!
文献
A Sato, T Asano, K Ito, T Asano(2012).
Ritonavir interacts with bortezomib to enhance protein ubiquitination and histone acetylation synergistically in renal cancer cells。Urology; 79: 966.

2024年5月28日火曜日

(古代)日本人の一起源: チベット人(民族)
Y染色体上の “D型DNA” 分布が共通!
30,000年(?)前に、チベット高原から、
(未だ“氷河続き”だった?)日本列島(山脈)に移住。

数か月前に、日本独特の(糸引き)納豆と、チベット・ネパール産の(糸引き)納豆が、極めて良く類似していることを、ブログで報告した。そこで、恐らく、“日本の納豆の起源は、チベット・ネパールではないか”、という説が濃厚になりつつある。。。
さて、 中国の共産党政権による弾圧を避けて(チベットから亡命した)“ダライ=ラマ14世”に関する古いUS映画(Kundun, 1997年)を観ると、チベット人の顔が、日本人に極めてよく類似していることに、(日本人なら)誰しも気付くだろう。
http://rainbowchildren.holy.jp/archives/3126
Shi H, Zhong H, Peng Y, et al (2008). Y chromosome evidence of earliest modern human settlement in East Asia and multiple origins of Tibetan and Japanese populations. BMC Biol. 29;6:45.
上記の Chinese 学術研究報告 (2008) によると、Y染色体上の“D型DNA”分布は、チベット人と日本人以外の民族では、わずか約5%だが、チベット人と日本人だけは、例外的にその10倍(約50%)もあることが分かった!日本民族は、縄文民族と、弥生民族の“混血”であるから、この50%は、恐らく、30,000年前 (あるいは"氷河期"に?)に、チベット高原から、(当時、未だ“氷河続き”だった?)日本列島(山岳地帯)にはるばる移住してきた“縄文民族”に由来すると、推定される。。 言い換えれば、神武天皇、あるいはその "祖先"(卑弥呼?)は、チベットからの渡来であることになる。

チベット医学童話 タナトゥクより): むかし、むかし、チベット王のお母様が重い病気にかかってしまいました。ヒマラヤの薬草を用いても一向によくなりません。ある日、王様は夢を見ました。 「遠く東の国、太陽(チベット語でニ)のやってくる(オン)国、ニオン国はたいそう緑が豊かな国じゃ。そこにお前の母の病を治す薬草がある。今、その国にはまだ誰も住んでおらぬ。行くがよい」
王様はチベット族の中で一番優秀な医者に若い従者たちをつけてこの東の国へと遣わしました。一行はひたすら太陽の登る方向に向かって歩き続けました。初めて出会う海の大きさに感動し、その海を船で渡り、山を越え, ついに夢の国へとたどり着いたのです。穏やかな気候、一年中豊かな緑、ヒマラヤでは見たことのない薬草の数々。彼らは, たちまちこの国が気に入り、このまま残って暮らすことに決めましたとさ。 

従って、我が輩自身や“深田久弥”を含めて、登山好きの"輩"(特に男性)は,“チベット民族の血”(D型DNA)を受け継いでいると考えて、間違いなかろう。

マンモスは、氷河期の中・高緯度地域に広がった広大な草原で生活していた。気候の“温暖化”で草原が縮小したことや、人間などによる狩猟が原因で絶滅したのではないかと考えられている。多くのマンモスは約12、000年前までに絶滅したが、日本列島には、それ以前に(少なくとも4,000年間)、マンモス類と、日本人の祖先(縄文人)が、共存していたという証拠がある。
なお、縄文人とは、約16、000年前から約3、000年前まで続いた縄文時代に、現在の北海道から沖縄本島にかけて住んでいた民族を指す。その縄文民族の祖先が、主に“チベット由来”というのが、上述の "DNA" 学説である。

2024年5月22日水曜日

裸出っ歯ネズミ:“女王”を中心とする社交的な ”長寿”
ネズミでは、明らかに、“PAK1”機能が抑制されている! NHKニュース(2018年6月): 量より質を大事にせよ!

東部アフリカの地下に生息する齧歯類ハダカデバネズミ(NMR for Naked mole-rat, Hetero-cephalus glaber)は、マウス(ハツカネズミ)と同じ大きさながら、約10倍の寿命(最長30年)を持ち、抗老化・抗癌性の特徴をもつ. 熊本大学の”老化・健康長寿” 研究室(通称“デバ”研、三浦恭子教授)は、日本で唯一のハダカデバネズミの飼育・研究拠点. ハダカデバネズミ特異的な抗老化・抗癌性の制御機構および関与遺伝子の解明を目的として、研究を進めている。
2016年に、慶応大学の岡野栄之教授と共同で、ハダカデバネズミ "iPS細胞" を世界で初めて樹立し、それが抗腫瘍性をもつこと、及びその分子メカニズムの一部を明らかにした(1)。
現在、細胞レベル・個体レベルでの抗老化・抗癌性の分子機構に関して研究中。今後、ハダカデバネズミの抗老化・抗癌性に係わる制御因子を同定し、それをマウスに導入することにより、これらの耐性機構をマウスで再現することを目指す。
面白いことには、ハダカデバネズミは蟻や蜂に類似した(子孫を専門に産む“女王”を中心にした)真社会性の集団を形成する極めて珍しい齧歯類であり、分業制の集団生活を営む。
従って、我が輩の“水平思考”によれば、このネズミには、少なくとも(発癌、老化、非社交性=自閉症状などに必須な)PAK1遺伝子が欠損、あるいは機能不全である可能性が大である。
驚くなかれ、この長寿ネズミ由来のiPS細胞には、PAK1の上流にある“ES cell-expressed Ras”(ERAS) 遺伝子などが欠損、さらにPAK1を抑制する抗癌遺伝子“ARF”が発現していた(1)!
もしかしたら、この長寿ネズミの “IQ” は、20日ネズミの数倍である可能性がある!
なお、三浦女史(神戸出身)は、IPS 細胞でノーベル賞(2012年)を受賞した山中伸弥教授の弟子である。 参考文献:
1.Miyawaki S, Kawamura Y, Oiwa Y, et al (2016).
Tumour resistance in induced pluripotent stem (IPS) cells derived from naked mole-rats.
Nature communications 7 . 11471.
個人的な感想
こういう種類のネズミ(あるいは"社交的"な人々)が、中東地方を管理すると、争い(戦争)がなくなり、ずっと平和になるのだが。
ダーウインがやって来た!
“聖書”や“コーラン”よりも、"生きた動物" からもっと学ぶべき!

寿命の短い20日ネズミは、一生に100匹以上の子供を量産する(いわゆる “ネズミ算”!)が、NMRは、一生に、せいぜい10匹しか出産しない(少子化!)そうだ。従って、後者は、("進化" に伴って)量より質を大事にする。
蛇足になるが、20日ネズミの妊娠期間は、僅か20日であるが、NMRの妊娠期間は、長く70日だそうである。つまり“70日ネズミ”である。
日本政府の“少子化対策”は、"衆愚"を大量生産し、国民の質を益々低下させている!

2024年5月20日月曜日

“Maruta Prize”: Set up in 2024 by “PAK Research Foundation” in order to encourage relatively young “female” biomedical scientists to engage in basic research for promoting our healthy longevity.

This year marks the 30th anniversary of discovery of PAK1 in mammals by Ed Manser in Singapore in 1994, following my discovery of a very similar kinase called "MHCK" in a soil amoeba, which phosphorylates a single-head myosin (myosin I) in 1977 at NIH.
The first “Maruta Prize” winner in 2024 will be Dr. Kaori Yasuda at Toyama Prefecture Uni in Japan, who discovered recently that two natural steroidal “PAK1” - blockers (Andro-grapholide and Triptolide) suppress the expression of CYP24 gene for the major enzyme that inactivates Vitamin D3. These CYP24 suppressors would potentiate D3, to promote our “healthy” longevity eventually.
The major reason behind this “new” prize for “female” scientists is that an old “male-dominating” “Nobel” Prize has long ignored the contribution of many scientists, in particular “female” scientists, to the promotion of our healthy longevity via PAK1-blockers. Unfortunately, male-hormones (such as testosterone) shorten our lifespan and lead to both hair-loss and immuno-suppression, just like "conventional chemos".

2024年5月18日土曜日

発明・発見の才とは? 自然現象をぼんやり眺めていても、発見ゃ発明は生まれない!
"ダーウイン" の観察力は極めて鋭い:
腐敗した政治家 (プーチンetc) は、神とか国家の名の下に、大衆から搾取し、”私腹” を肥やしている!


リンゴが木から落ちるのを見て、万有引力を想像したニュートン
ローソクの明かりを眺めながら、電灯・電球を発明したエジソン
発見・発明の天才には、あらゆる角度から、自然現象を、見直す鋭い観察能力 (才能)がある。
サルと人間との類似性や違いから、ダーウインは、進化論(人類の祖先が、木の上から地面に下りてきて、尻尾を失い、"二本足"で歩き始める)を産み出した!
(しかしながら)サル自身には、未だに、発明発見の才がなさそう。。。
(たとえ)人類でも、毎日を“惰性的”に生きていれば、発明発見などはできない

我々は、アメーバや癌細胞の動きから、PAKを発見し、癌の増殖を選択的に抑えるPAK遮断剤を発見・発明した。それは, 最終的には、(人類を含めて)全ゆる動物の“健康長寿”と“進化”に寄与する! 従って、少なくとも、ダーウインは、我々の(半世紀に渡る)努力を高く評価してくれるであろう。

さて、政治家たちに、発明発見を(我々は)期待していない。(本来) 期待しているのは、政治改革(あるいは革命)である。しかしながら、戦後の日本の政治家たちは、惰性(あるいは私欲のみ)に生きているに過ぎない。 “裏金”(=脱税)を放任する事件は、その典型である! 従って、我々には、政治家など、もう不要だ! 岸田総理、プーチン, あなたたちはもう首だ!
いわゆる “猿の山“ (木の上) へとっとと, 帰れ! 彼らには、(退化したはず)の“(トカゲの)シツポ”が未だ生えている!
実は、人類でも、胎児では、(進化の過程で、退化したはず)の“シツポ”が未だ生えている!
しかし、正常な人類の場合は、産まれる前に、尻尾が退化する。 言い換えれば、(腐敗した)政治家は ("善悪を判断する" 脳の発達が)“未熟な人種”と言わざるを得ない!
“発生は進化過程をたどる”というのは、(ダーウイン以来の)生物学の大原則である。生まれたての赤ん坊は、四足(手足)で(這い這いする)が、そのうちに(知能の発達と共に)2本足で歩くようになる。やがて、(義務教育で)善悪に関する判断力が付き始める。。。
一体何が善で悪だろうか? 人類以外の動物にも、善悪の区別はできる。 同種同士は助け合い、殺し合わない! 他人を騙して、私腹を肥やすのは明らかに悪だ!

結婚をしない(独身)男女や結婚をした(同姓)夫婦を、“非生産的”と非難する輩(="低能"政治家)がいるが、(子供しか産めない)“犬猫”と違って、人類には、子孫を残す以外に、発明発見など、様々が“理知的”使命・仕事がある。出産は、それしかできない輩の"専業"にしたらどうだろうか? (恐らく、子孫は“退化の道”を一路辿るだろうが) 否、実際に“衆愚”が大量生産されつつある。。。米国では、“トランプ”を支持する大多数が、そのような“低能児の子孫”(衆愚)なのである。

一般に、“少子化”は、“健康長寿”をもたらす! つまり、個人の “QOL ”(人生の価値)を高める! 我々の発見しつつある多くのPAK遮断剤は、“QOL ”を高めつつある。。。

我が輩は、ダーウイン同様、海外冒険家である。ダーウインが “ビーグル”号で、我が輩は “PAK”号で、世界中を冒険し回った。 子育てをする暇も、興味もなかった。“新発見”にしか興味がなかった! 人間各々、別々の “人生目標”がある。“猿真似”は、まっぴらご免だ!

2024年5月15日水曜日

(ダウン症状など)学習障害のある子供をもった家庭 に勧めたい本:“ダウン症”それがどうした!?と思えるママになるまでの、100のステップ(ガードナー瑞穂著)

ガードナーさんは、外人のご主人と結婚した大阪の主婦。3人の子供に恵まれたが、最後の娘(めりいちゃん)が、“ダウン症”である事が、判明した。もう10年ほど昔のことである。
健常者は、染色体21番目が一対(2本)しかないが、ダウン症(DS) の人々は、3本保有しているので、この染色体上の全ての遺伝子が、1.5倍 (50%余計に)発現される。
その中でも、重要(病原性)なのが、PAK1 遺伝子である。幸いにして、発癌は起こらないが、頭脳の発達障害をきたす。更に、一般的に、肥満型で、寿命が短くなる。
しかしながら、“プラスな面”もある。例えば、性格が穏やかで、社交性があり、他人と良く協調し易い
従って、DSの子供を持つ両親は、その“利点”をできるだけ延ばして、社会の一員として、貢献させる努力が望ましい。
Nobody is perfect (完璧な人間はいない)! 大事なのは、自分の欠点(短所)を、自分に恵まれた“長所”で補うことである。

2024年5月5日日曜日

哺乳類の “PAK1” 発見以来、丁度30周年!
第一回「PAK研究財団」賞 (2024年6月) 受賞者:
安田佳織(富山県立大学工学部医薬品工学科、准教授)
研究テーマ:ビタミンD3を強化する天然物(PAK遮断・CYP24阻害剤)の発掘

2024年は、哺乳類から“PAK1”がクローンされて、その論文が"NATURE"誌に 発表されてから、丁度30周年目(節目)を迎える!  
"初回" 受賞予定の安田さんは、京大工学部出身のエリート女性(我が輩の最近の弟子)である。
日本の女性から、ノーベル受賞者がまだ出ていないことを鑑み、今回、ノーベル賞に代わるべき、“健康長寿に貢献する” 研究者(国籍男女を問わず)のために、いわゆる “マルタ“賞を設立した。
安田チームは、数か月前から、ビタミンD3を不活化する酵素(CYP24)の遺伝子発現を抑える機能を持つ天然物をPAK1 遮断剤の中から、スクリーニングを開始し、今日までに、少なくとも2種類のステロイド系物質(センシンレン由来の “Andrographolide” 及び 薬草“雷公藤”由来の “Triptolide”)を同定することに成功した! 特に、後者 は、米国で、その(水溶性)燐酸誘導体(Minnelide)が、脾臓癌の治療薬として、臨床試験(Phase II)をパスし、まもなく、(副作用のない“抗がん剤”として)市場に出る可能性が高い!  従って、D3 との併用により、更に“相乗効果”が大いに期待されると共に、“健康長寿”にも寄与する! 
6月13日の午後一時に、富山県立大学キャンパス内で、表彰式を行い、研究助成金(150万円)を授与した。
従来、大豆由来のGenisteinがCYP24を阻害(=D3を強化する) ことが知られていたが、今回、それ以外の天然産物にも、“D3強化” 作用が発見された! 一般に癌患者、NF1 患者、DS (ダウン症候群)患者などでは、D3の体内濃度が、極端に低いことが指摘されていた。従って、これらのCYP24 阻害剤で、D3 (=天然のPAK遮断剤) の体内濃度を高める(治療する)ことができる!
なお、ビタミンK2 (納豆由来) には、D3のいわゆる“骨元気”作用を促進するが、残念ながら、CYP24阻害作用は無いようである。
因みに、ビタミンに関する研究で、ノーベル賞をもらったのは、ビタミンCを発見したセント=ジョルジー(1937年生理学)とビタミンAを発見したポール・カーラー(1937年化学)などが、“最初で最後”ではなかろうか。。。つまり、ノーベル財団は歴史的に、健康長寿に関する研究を、明らかに軽視している!
来年の6月頃(実は、初冬)には、我が“引っ越し先”の豪州ブリスベーン(亜熱帯)で、 “PAK研究財団”主催の国際学会 ”Promoting Longevity”(健康長寿へのアプローチ)”を開催する計画である。その際、第2回目の“マルタ”賞の受賞者を選考をしたいと、思っている。
メルボルン大学病院で長らくPAKに関する研究を続けている 賀紅(He Hong)女史(北京大学医学部出身)は、我が輩の“昔の相棒・弟子”であるが、数年前に、PAKが免疫機能を抑制していることを発見した。勿論、全ての動物は、免疫能なしには、長生きできない。従って、彼女の研究は、健康長寿と密接な関係がある。よって、彼女を2025年度の”マルタ”賞の候補者の一人として、推薦しうる可能性がある。。。
2026年度の“マルタ“賞候補には、米国コロラド大学のトム=ジョンソン教授 (75才前後)を予定しているが, 不幸にして、彼は、10年ほど前から、“Lewy Body"と呼ばれる認知症=LBDを患っているそうである。。。
彼は、30年ほど昔、線虫に関する長寿株(AGEー1)を同定し、熱耐性及び少子化が長寿に結びつくという貴重な発見をした。なお、この長寿株では、(PAKの上流にある) PI-3 Kinase 遺伝子が欠損していたことが、後に判明した! その10年後、我々は(彼の弟子である簗瀬澄乃女史の助けを借りて)、PAK欠損株も“長寿株”であることを発見/証明した。
REF:
G J Lithgow 1, T M White, S Melov, Tom E Johnson(1995).
Thermotolerance and extended life-span conferred by single-gene mutations (AGE-1) and induced by thermal stress.
Proc Natl Acad Sci U S A 92: 7540-4.
2014年に、我が母が、97歳の長寿で、永眠した際、母が妹に残してくれた財産の一部を利用して、(PAK遮断剤で、“地球温暖化”にめげず、健康長寿を全うする)というモットーを掲げて、“PAK研究財団”を設立し、長寿県“沖縄”(琉球大学構内)に、PAK研究センターの支部を開設し、PAK遮断剤の開発研究を本格的に開始した次第である。従って、“マルタ”賞は、わが母の遺志(精神)を受け継いだものである。
なお、2019年10月(COVID 蔓延直前)には、米国NY市内で、“PAK研究財団”主催の最初の“国際PAKシンポジウム”を開催した。