2023年9月30日土曜日

TORIN-1: TSC (結節性硬化症) 治療薬は「PAK遮断剤」
試験管内ではTOR 阻害剤、細胞内では、PAKを遮断 !
従って、脳内の"NF" 腫瘍の治療薬にも利用しうる。。
弗素付加により、 Gleevec (PAK遮断剤) が "TOR阻害剤" (Nilotinib) に豹変 (進化)!

抗生物質「ラパマイシン」は発癌キナーゼ"TOR" の阻害剤だが、 (不幸にして) 「免疫機能を阻害する」副作用があるので、結局、臓器移植を可能 する薬剤としてのみ、臨床で使用されている。
抗癌遺伝子TSC が欠損すると、TORが異常に活性化し、腫瘍が発生する。
そこで、"免疫機能を阻害しない" TOR阻害剤として、2010年頃にボストン市内の "MIT" と "Dana-Farber 癌研" との共同研究で、「TORIN-1 」が開発された。
試験内では、TOR複合体を、IC50 =ca 5 nM で阻害するが、(何故か) TSC 腫瘍細胞 内では、IC50=250 nM だった。。。
その後、様々な研究結果の末、少なくとも細胞内では、主な標的はTOR ではなく、意外にも"PAK"であるらし いことが判明した。
例えば、炎症に伴う痛みの原因である「プロスタグランディン」を合成する酵素 「COX-2」遺伝子の発現には、PAKが必須であるが、TOR阻害剤であるラパマイシン は、COX-2 発現を阻害しないが、「TORIN-1 」はCOX-2 を阻害する (1)。 更に、ラ パマインシンはPAK依存のメラニン合成を刺激するが、「TORIN-1 」は明らかにメ ラニン合成を抑制 (美白作用を発揮) する (2)。 言い換えれば、「TORIN-1 」 は何らかのメカニズムで (細胞内で) 「PAK」を遮断していることが、明らかになっ た!
REFERENCES:
1. C Li, PS Lee, Y Sun, et al (2014).
Estradiol and mTORC2 cooperate to enhance prostaglandin biosynthesis and tumorigenesis in TSC2-deficient LAM cells.
J Exp Med. ;211: 15-28.
2. Juxiang Cao, Magdalena E Tyburczy, Joel Moss, et al (2017).
Tuberous sclerosis complex inactivation disrupts melanogenesis via mTORC1 activation.
J Clin Invest. 2017 Jan 3;127(1):349-364.
結論: 稀少難病「TSC 」も「NF」も、PAK遮断剤で治療しうる!
市販の「Gleevec」も結局、PAKを遮断 (IC50=10 micro M) するが, 「TORIN-1 」の IC50 =0。25 micro M, つまり 「40倍」も強力! 奇妙にも両者の化学構造は良く類似している。。

逆に、Gleevec の弗素 (F3) 誘導体 「Nilotinib」は、試験管内では、 PAKを遮断 するようだが、細胞内では、TOR を阻害して、(美白作用のあるGleevec とは逆に ) 「メラニン色素合成を誘導」する! 従って、"弗素" 付加により、 Gleevec (PAK遮断剤) が "TOR阻害剤" に豹変 (進化) したことになる。 言うなれば、飛べない ペンギンが翼 (フリッパー) で、海を泳ぐ鳥に「進化」したようなものである!

0 件のコメント:

コメントを投稿