2025年1月19日日曜日

"ポリスチレン"を食べる (分解する) 昆虫や微生物が存在する! その分解産物の一つが「TPH 」らしい。。。
海洋微生物のお蔭で、「プラスチック」(polystyrene) から, 美白 (=PAK 遮断) 作用のある「 TPH」 が誕生!?

文献:
1。 Kim HY, Do HY, Park S, et al (2024).
2,4,6-Triphenyl-1-hexene (TPH), an Anti-Melanogenic Compound from Marine-Derived Bacillus sp. APmarine135. Mar Drugs. 22: 72.

2。 K Saido, K Koizumi, H Sato et al (2014).
New analytical method for the determination of styrene oligomers formed from polystyrene decomposition and its application at the coastlines of the North-West Pacific ocean。Sci Total Environ. 473-474: 490-5.

従って、"使用済みのポリスチレン" をこれらの "昆虫や微生物" を利用して分解し、「健康長寿の薬」(TPH etc) を産み出す新たな産業が密かに誕生しつつある。。。
正に、21世紀の「"健康" 産業革命」!

実は、Polystyrene と呼ばれるプラスチックは、ある植物由来である。いわゆる「Turkish sweetgum」 と呼ばれるゴムの木の樹脂成分 (Styrene) が、太陽熱で 温められて、高分子 (ポリマー) になった! 1839年にドイツの薬剤師 「Eduard Simon」 の発見に基づく。 従って、それが 海洋微生物 etc によって、更に分解され、"TPH" (trimer) と呼ばれる美白 (PAK遮断) 剤に豹変したというわけである。
古代エジプトの"クレオパトラ"が美白剤 etc として、また古代ギリシャ時代に"ヒポクラテス" (医学の祖) が、様々な治療薬として、利用していた、という伝説がある。。。

更に、2020年になって、米国の研究チームによって、アミノ酸 "Phe" から、2 ステップ (Cell-Free system) で、Styrene を 効率良く合成 (右上図を参照) する方法が開発された (3)!
3。 Grubbe WS, Rasor BJ, Krüger A, Jewett MC, Karim AS (2020).
Cell-free styrene biosynthesis at high titers. Metab Eng. 61:89-95.

Mini-Review (2025):
From Polystyrene (PS) to 2, 4, 6-Triphenyl -1-Hexene (TPH), an elixir that suppresses melanogenesis by blocking the major pathogenic/ageing kinase PAK1.
Hiroshi Maruta, PAK Research Center, Atherton, QLD, Australia.
ABSTRACT:
A plastic resin called Polystyrene (PS) is a polymer of Styrene, originally derived from Turkish sweetgum tree Liquidambar orientalis. Interestingly, PS could be converted by a marine organism to a Styrene trimer called 2, 4, 6-Triphenyl -1-Hexene (TPH). Very recently, TPH was discovered by a Korean team an anti-melanogenic agent, which blocks the major pathogenic/ageing kinase called PAK1. Thus, TPH is an elixir that promotes longevity. The monomeric Styrene could be biosynthesized in a cell-free system of E. coli through two steps from Phe, an amino acid. Thus, it is most likely that TPH could be synthesized from Phe in a cell-free system derived from E. coli and this marine organism in near future.

0 件のコメント:

コメントを投稿