"Guanabenz" は、1966年に、西独の "Boehringer" によって、高血圧の治療薬として、開発された。最近の研究から、この薬が、PAKのすぐ上流、RACを直接阻害することが判明した:
Jiang HQ, Ren M, Jiang HZ, Wang J, et al. (2014).
Guanabenz Delays the Onset of Disease Symptoms, Extends Lifespan, Improves Motor Performance and Attenuates Motor Neuron Loss in the SOD1 G93A Mouse Model of Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS). Neuroscience. , 277: 132-8.
Furthermore, in 2014, a Japanese team in US found that Guabenz and its analog suppress strongly the growth of RAS/NF1 tumor cells (MDA-MB-231) by blocking RAC.
K Hamamura, K Minami, N Tanjung, et al (2014).
Attenuation of malignant phenotypes of breast cancer cells through eIF2α-mediated downregulation of Rac1 signaling.
Int J Oncol.; 44: 1980-8.
更に、AD, HD, ALS などの(PAK依存性の)脳疾患にも効くことから、NF2 腫瘍にも効く可能性が高まった。 今は、"ジェネリックの製品" (Wytensin) が市場に出回っているので、一日の薬価が、わずか30円ほどで入手できる!
Viagra も開発当初は、高血圧の治療薬だったが、臨床試験中に、いわゆる“勃起”作用が顕著に表れたので、最終的には、いわゆる“インポ”治療薬として、大々的に販売されたが、Guanabenz 同様、メカニズムの詳細は多少違うが、最終的には、PAKを遮断する。
なお、10数年前の文献によると、Guanabenz には、その他、“抗プリオン(狂牛病を抑える)作用”もあるそうである:
Tribouillard-Tanvier D, Béringue V, Desban N, et al (2008).
Antihypertensive drug guanabenz is active in vivo against both yeast and mammalian prions. PLoS One. 3(4): e1981.
0 件のコメント:
コメントを投稿